Spotifyで好きな曲を分析したり、自動で良い曲を探したりできるようにしたいと思っています。
SpotifyではSpotifyAPIが公開されているので、これでなんとかできそうなので使えるようにしたいです。
しかし、プログラミング初心者の私は、SpotifyAPIをゼロから理解するのは難しいです。
少しずつ理解したいと思います。
Spotipyを使ってみる
そこでSpotifyAPIライブラリのPython版「Spotipy」を使ってみたいと思います。
まずは、Spotipyのサイトにあるクイックスタート的なものを作りたいと思います。
SpotifyでID,PWを作成します
まずは、Spotipyにログインします。
準備として、Dashboardで【SPOTIPY_CLIENT_ID】と【SPOTIPY_CLIENT_SECRET】の作成が必要です。
ID,PWができたら早速ログインします。
Spotipyにログイン
最初にspotipyをインストールします。
pip install spotipy
そして、コードを実行するとログインできます。
'SPOTIPY_CLIENT_ID'と'SPOTIPY_CLIENT_SECRET'のところに先ほど作成したID,PWを入れます。
import spotipy from spotipy.oauth2 import SpotifyClientCredentials client_id = 'SPOTIPY_CLIENT_ID' client_secret = 'SPOTIPY_CLIENT_SECRET' client_credentials_manager = spotipy.oauth2.SpotifyClientCredentials(client_id, client_secret) spotify = spotipy.Spotify(client_credentials_manager=client_credentials_manager)
ログインできたので、まずはSpotipy公式にあるアーティストのアルバムタイトルを取得するプログラムをやってみたいと思います。
宇多田ヒカルのアルバムタイトル
今回は手始めとして、宇多田ヒカルのアルバムタイトルをSpotifyから取り出してみます。
今回は手始めとして、宇多田ヒカルのアルバムタイトルをSpotifyから取り出してみます。
ログインコードの下に以下のコードをつなげます。
utadahikaru_uri='spotify:artist:7lbSsjYACZHn1MSDXPxNF2' results = spotify.artist_albums(utadahikaru_uri, album_type='album') albums = results['items'] while results['next']: results = spotify.next(results) albums.extend(results['items']) for album in albums: print(album['name'])
上のコードを実行すると以下のように宇多田ヒカルのアルバムタイトルが取得できました。
Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios
BADモード
初恋
Fantome
HEART STATION
ULTRA BLUE
DEEP RIVER
Distance
First Love
とりあえず、Spotipyが動かせました。
プレイリスト分析ができるようになるまでは、まだまだ道のりは長そうですが気長にがんばろうと思います。