ゲームを始めました。
フォートナイトです。
40代半ばまでゲームをほとんどやったことがありませんでした。
小学校の時にファミコンでスーパーマリオをしたくらいです。
外遊びが好きだったので、ゲームは3ヶ月くらいで飽きてしまいました。
それ以来、ゲームはまったくせずに過ごしてきました。
友だちや会社の同僚がゲームの話を楽しそうにしているのが羨ましく思ったりしたことがあったのですが、大人になってからは一緒に楽しめる人もいなかったので結局やらずじまいでした。
なんかおもんない
ゲームを始めてみたのはいいのですが、まったくわからない。
フォートナイトはバトルロイヤル形式ということくらいしか知りませんでした。
最後の一人になったら勝ち、だよね?という感じ。
それはわかっていても、最初にフォートナイトをした時は、どのボタンを押せばバトルロイヤルに入れるのかもわかりませんでしたw
フォートナイトの最初の画面はいろんなゲームがあって慌てました。
ゲームが始まったら、なんかよくわからないうちに負ける。
どのボタンを押せばいいのかもわからない。
アワアワしているうちに勝負が決まってしまう。
「なんかおもんない」
私のフォートナイトの感想はこれでした。
楽しむ方法はたくさんある
それでもフォートナイトは面白いことはわかっていました。
だから、自分なりに工夫してみました。
Youtubeで情報収集しました。
私の見つけた初心者のフォートナイトの楽しみ方は2つです。
「クリエイティブ」と「バトルパス」です。
クリエイティブ
1つめは、「クリエイティブ」です。
クリエイティブは修行部屋みたいなところです。
ここで自主練ができます。
例えば、エイム(撃つ)、建築、対面に特化して練習ができます。
自分以外に敵がいないので黙々と練習できます。
ここで、目と脳と指を連携を強化できると思います。
最初はすぐに指が反応しないのですが、クリエイティブで黙々と淡々と練習することで無意識に指が動くようになります。
私の使っているクリエイティブを紹介します。
- AIM測定島VER3:0169-1155-1162
- 花編集マップ:3081-2110-0051
- 1人専用タイマン場:5059-6875-8937
- むーんばななの初心者向けピースコントロールマップ:2457-2874-5324
- Mechanics Training Map:2523-1902-2802
クリエイティブは調べれば調べるほどまだまだ無限にあります。
バトルバス
次に、バトルパスです。
バトルパスは有料で1000円くらいです。
バトルパスは、与えられた課題をこなすことでポイントと報酬がもらえます。
報酬はスキン(見た目)などです(この時もらえるスキンに追加課金はありません)。
スキンを買わなくても定期的に新しいものを得ることができるので楽しいです。
大人なので、「このスキンが欲しい!」とならないですが、同じスキンばかりだと飽きるのでバトルバスがちょうどいいです。
課題は、フォートナイト内では「クエスト」と言われています。
例えば「石を破壊する」「この町に着地する」「一定距離を泳ぐ」とかです。
簡単なものがほとんどです。
クエストをこなせば、敵との勝敗に関係なくもらえるので初心者は絶対すべきです。
撃破されても気にせずクエストをこなしましょう。
クエストをこなすことで少しずつですが、キャラコンが慣れてくるので多少強くなる気がします。あと、立ち回りも少しうまくなる気がします。
まだまだ楽しみ方はあるはず
今回は2つだけ紹介しましたが、初心者の楽しみ方の種類はもっともっとあるはずです。
私はバトルロイヤル以外での楽しみ方を探し続けているので、新たに見つかったらまた紹介します。